投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
サカナのキモチ
fishworld.exblog.jp
ブログトップ
水中写真練習日記。
by fairy_basslet
プロフィールを見る
画像一覧
カレンダー
<
April 2018
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
全体
小笠原
伊豆
沖縄
慶良間諸島
阿嘉島
粟国島
宮古島
西表島
石垣島
久米島
与那国島
波照間島
与論島
八丈島
伊豆大島
神津島
初島
葉山
真鶴
三宅島
館山
SIMILAN&SURIN
MALDIVES
PALAU
CEBU
LILOAN
GUAM
LA PAZ
KOMODO
MANADO
LEMBEH
Bali
Koh Tao
Hawaii
New Caledonia
Saipan
Kalimantan cruise
RANGIROA
Jeep
Anilao
陸
New York
Toronto
Siem Reap
Bangkok
San Francisco
Paris
Zermatt
山
ねこ
Chiang mai
未分類
以前の記事
2015年 01月
2014年 12月
2014年 08月
2014年 05月
2014年 01月
more...
フォロー中のブログ
ニューヨークの遊び方
萌葱コロッケ
ダイビング、楽しい~♪
さんぽ路
*Link*
caramel diary*ネコの日常*
オオカミのモモとイチゴ
てぽの毎日哲学
futsal 蹴s'.com
ESCORT(小笠原)
SHINYA'sデジ日記
AKI'sデジ日記
~アンダマン海中散歩~
Fuuu☆
晴耕雨読 国内旅行記
小笠原ダイビングライフ
最新のトラックバック
タイムシェア ~日本人に..
from バカンスでやんす
タイムシェア ~日本人に..
from バカンスでやんす
検索
その他のジャンル
1
コレクション
2
金融・マネー
3
部活・サークル
4
時事・ニュース
5
科学
6
イベント・祭り
7
政治・経済
8
経営・ビジネス
9
ブログ
10
介護
ファン
記事ランキング
私はにゃらん?
世間はまだまだお盆休み?...
ホヌホヌ。
「ホヌ」とはハワイ語で「...
ロクハン。
本日、IOPにてロクハン...
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
カテゴリ
:伊豆大島( 6 )
甲殻類は・・・
[
2006-09
-22 21:11 ]
夜叉
[
2006-09
-21 23:48 ]
じょー
[
2006-09
-20 23:58 ]
背景にも
[
2006-09
-19 23:23 ]
カメラの集まる先には・・・
[
2006-09
-18 17:42 ]
伊豆大島。
[
2006-09
-17 22:40 ]
1
甲殻類は・・・
見るより食べる方が好き?
アカホシカクレエビ。
全然見ても区別つかないことが多いけど、こういうエビは綺麗だと思う。
サカナほど動かないから写真向きかも?
と言いつつこの写真、エビがわかりづらい・・・
■ [PR]
▲
by
fairy_basslet
|
2006-09-22 21:11
|
伊豆大島
夜叉
ヤシャハゼ。
初めて見た。
被写体独占だったわりに写真がへぼい・・・
■ [PR]
▲
by
fairy_basslet
|
2006-09-21 23:48
|
伊豆大島
じょー
ジョーフィッシュ。
口開けてるとこ撮りたくて待ってみた。
初めてジョーフィッシュを見たのは去年の伊豆大島。
何となく間抜けな顔が好き。口に卵持ってるところ見てみたいなぁ。
ここのジョーはずいぶんダイバー慣れしてる気がした。
反省会?
■ [PR]
▲
by
fairy_basslet
|
2006-09-20 23:58
|
伊豆大島
背景にも
こだわりたい、本当は。
今の私にそんな余裕あるわけないけど・・・
スケロクウミタケハゼ。
だから、こうやって綺麗な場所に住んでるサカナが好き。
伊豆にもいるはずだけど、実物は初めて見た。
もうちょっと全身が写るようにしたかったけど失敗。
ストロボももうちょっと強めが良かったかな。
あー、一日が30時間くらいあったらいいのに・・・
歩くサメ?
■ [PR]
▲
by
fairy_basslet
|
2006-09-19 23:23
|
伊豆大島
カメラの集まる先には・・・
セソコテグリの子供。2cmくらいかな。
小さいけど、色も綺麗でかわいい~
大島でお世話になってるガイドさんは小さいものが大好き。
今回も幼魚をたくさん見せてもらいました。
でも、幼魚はかわいいけど写真に撮るのは難しい・・・。
見るだけなのも多かった中、このセソコテグリはあんまり動かないから良かった。
買うときはこんなに潜ると思ってなかったから、何となく買った安い既製品ウエット。
着易いのは良いけど、もうボロボロだし、寒い。
5mmウエットをオーダーで作るか、5mmツーピースにするか、ロクハンにするか・・・
迷うなぁ。
セミドライもいいかなぁと思ったけど、いまいちらしい。うーん・・・
■ [PR]
▲
by
fairy_basslet
|
2006-09-18 17:42
|
伊豆大島
伊豆大島。
今週末は仕事もなかったので1泊2日で伊豆大島へ行ってきた。
秋の浜で3本、野田浜で1本潜った。
本当は2泊3日の予定だったけど、台風の影響もありそうだったから
予定変更して早めの帰宅。
伊豆大島は去年の10月に行って以来、約1年ぶり。
昨年と同じショップにお世話になったけど、今回は私以外のお客さんは
1000本越えてるような超ベテランさんばかり。
というわけで私はほとんどガイドさん独占。
海はまだそれほど台風の影響もなく、ちょっと波があったくらいで快適。
久々に20℃以上の海に潜った(笑)
30m以深では18℃だったけど。
ダイビングは約1ヶ月半ぶり。
忙しくて寝不足気味の体にはハードだったけど、やっぱりダイビングは楽しい~
ガラスハゼ。
ガラスハゼは何度か見たことあるけど、ピントが合ったのは初めてかも。
ストロボは微妙だけど・・・
NY写真の途中だけど、しばらくは伊豆大島の写真をアップしていく予定。
■ [PR]
▲
by
fairy_basslet
|
2006-09-17 22:40
|
伊豆大島
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください
外部サイトRSS追加
URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。
RSSフィード詳細