この年末年始、アニラオに行ってきた。
耳の不調に昨年は苦しめられ、年末年始旅行の予約に出遅れてしまい、かろうじて空きがあったところ、ではあったけど、楽しかった。
冷たいし緑だったけど、マクロ好きにはとってもオススメ。
色んな意味でちょっと苦手だったフィリピン航空。なんと、ANAと提携していてマイル溜まるしラウンジ使えるしでなかなか良い感じ。相変わらず「?」なところもあったけど、また乗っても良いかな?
アニラオでガイドさんが一度は見せたいらしいこちらのエビ。

オリビアシュリンプ。
名前がオシャレ。でも予想以上に大きなエビだった。
よーく見ると足の縞の色が違ったり、タワシみたいになってたり、身体の模様が独特だったりと不思議な生き物だった。
マクロの世界は奥が深いな。
半年ぶりにやっと有休取得が叶い、耳も治ったことで行くのはやっぱりあの場所へ!私のダイビングの原点、小笠原。
世界遺産になって変わったところもあれば変わらないところもあり。
やっぱり落ち着くー
自由選択の夏休みもままならず…
有休もほとんど使えず…な今日この頃。
でもどこにも行かないというのも…という訳で、慌ただしくちょこっと旅へ。
耳の不調でダイビング自粛中の身としては海辺はちょっとなぁ、ということで、これまで気になってたけど海辺じゃないからと却下してたところへ。
短期間だし海じゃないし、雨季でも問題なし!雨季だからか8月だけど値段も変わらず。
あまりに立派なリゾートでほとんどリゾートから出ず。ヨガやったり、ムエタイやったり。
リゾート内で撮った動画でいつもの作成。
リゾートのプロモーションビデオみたいだなぁ(笑)
耳の不調は治らず…な日々ですが、聴力は落ち着いたのでGWは久しぶりに潜った。
とりあえず無事潜れたけど、今週病院に行ったところ、またしばらくは海から遠ざからなければいけないのかも…
今年の夏は陸生活かな。
耳の違和感は辛い…
今回のダイビングは色々不安があったのでGoPro only。
ディスプレイないカメラにもちょっとは慣れてきたかも?
コタキナバル陸旅行記書き損ねちゃったなぁ
またまたご無沙汰です^_^;
デラワン旅行記も結局中途半端になってしまった。
そんな中、10月には東京異動。
このご時世、異動の希望が通るとは運が良いことですね。
そして、慌ただしく年末年始。疲れてたので年明けにちょこっと陸旅。
休みボケに浸る間もなくバタバタ働いていたら…まさかの「突発性難聴」発症…。
かろうじて入院は免れたものの、高用量ステロイドはなかなかハード。
「走ったり泳いだりしないでください」と言われてしまってのでしばらく海もおあずけ。
というか、この耳の違和感が不快(T_T)
耳鼻科嫌いなのに耳鼻科通いが続きます…
平日会社には行くけど、週末は冬眠です…
治りますように。
治ったら陸旅写真もアップしたいなぁ